健康 いますぐできる!自律神経を整える8つの方法 自律神経を整えるっていうと早寝早起きをしたほうがいいとか、規則正しい食事をしないといけないってよく聞きますよね。でもそういうのって自律神経が整っているからできることであって、いざそうしようとしてもできないことがほとんどです。できないから自己... 2017.12.28 健康
大阪 GoogleのCMに出てくる「布忍神社」に行ってイチハラヒロコ恋みくじをひいてきました【松原市】 大阪府松原市にある「布忍神社(ぬのせじんじゃ)」に行ってきました。GoogleのCM アドバイスが欲しい編で、5年つきあっているのに結婚の話がでてこないと悩む女性が、ズバっと言ってくれる占いがあるらしいと友人から聞いて検索したのがこの布忍神... 2017.12.25 大阪寺社
健康 冬の気分の落ち込みに「ビタミンD」が効いたので詳しく調べてみました 秋とか冬になって日が沈むのが早くなると、とくに意味もなく気分が落ち込むことがあります。基本インドアな生活をしてるのと、体質的なこともあると思ってあきらめてたんですが、日照時間が短いヨーロッパではビタミンDを摂取して抑うつを防ぐというのを聞い... 2017.12.23 健康
名所 クリスマスムード満点!梅田スカイビルで開催中の「ドイツ・クリスマスマーケット大阪2017」に行ってきました ドイツクリスマスマーケット大阪2017に行ってきました。なんだかんだでほぼ毎年行ってます。僕のなかではクリスマスの定番みたいになってきました。あとは当日に明石家サンタ見て終わりなんですけどね。日程は11/17(金)~12/25(月)で、時間... 2017.12.21 名所
名所 神戸メリケンパークに世界一のクリスマスツリーを見に行ってきました 神戸開港150年記念事業の一環でメリケンパークに植樹されたクリスマスツリーを見てきました。生きている木のクリスマスツリーとしては世界一で、ニューヨーク・ロックフェラーセンターのツリーよりも大きな木は全長約30メートル、推定重量24トン、推定... 2017.12.15 名所
寺社 1000年以上の歴史がある古刹「長岳寺」に紅葉を見に行ってきました【天理市】 奈良県天理市にある「長岳寺」に行ってきました。淳和(じゅんな)天皇の勅願により弘法大師が824年に建立したとされています。淳和天皇は桓武天皇のこどもで53代目の天皇です。毎年10月23日から11月30日までのあいだ、本堂にて大地獄絵図が開帳... 2017.12.05 名所奈良寺社
奈良 関西の日光とも呼ばれる「談山神社」へ紅葉を見に行ってきました【桜井市】 奈良県桜井市にある「談山(たんざん)神社」に行ってきました。大化の改新発祥の地とされていて、中大兄皇子と中臣鎌足(藤原鎌足)の談合が行われたことが名前の由来になっています。極彩色で彩られた本殿は日光東照宮をつくる際にお手本にされました。関西... 2017.12.04 名所奈良寺社
食べ物 日本ギフト大賞に選ばれた「おはなはんのお好み焼き」を作って食べてみました 近所のスーパーで「おはなはんのお好み焼き」がお試し価格で売られていたので買ってみました。いつもは1パック350円くらいなのが、2パック500円だったので衝動買いです。この値段だったら材料を別々に買うよりも安く済むし、まぜて焼くだけというお手... 2017.12.02 レビュー食べ物