飲食店門司港レトロのおすすめレストラン・カフェ 下調べせずに旅行に行って、結局どこに行けばいいかわからなくなることってありません?僕はよくあるんですよね。優柔不断だし。 ガイドブックを買うんですけど、移動だったり見たいものがいろいろあったりで読む時間があまりなかったりもします。 というこ...2017.04.30飲食店旅行
旅行名門大洋フェリー「フェリーおおさかⅡ」で大阪南港から新門司港へ行きました 大阪から九州に行く方法は「車で高速を走る」「深夜バス」「新幹線」「飛行機」などがありますが、今回はフェリーで行くことにしました。 フェリーで行くメリットは、夜に出て朝に着くから宿泊費が1日分浮く、時間が有効に使えるというのがありますが、なん...2017.04.29旅行
レビュー「大阪チャンネル」は関西の民放5局のテレビ番組が480円で見放題!ラインナップを紹介 2017年4月25日から始まった「大阪チャンネル」は、月額480円(税込)で関西ローカルの番組、よしもと新喜劇、NMB48劇場公演などが見放題になる映像配信サービスです。App StoreとGoogle Playからアプリをダウンロードする...2017.04.27レビュー
レビュー「Xperia X Compact SO-02J」に機種変更して3か月経ったのでレビュー スマホをXperia X Compact SO-02Jに機種変更してから3か月が経ちました。 以前の機種 L-05Eを3年間使い倒したあとだったので、めちゃくちゃ快適になって気に入って使っています。 とはいえ不便だなと思うところもあったりし...2017.04.26レビュースマホ
豆知識YouTubeにアップロードする動画のエンコード方法 YouTubeに動画をアップロードすると、元の動画よりも画質が荒くなっていることがあります。これはYouTube側で勝手にエンコードしているためで、キレイな動画をアップロードするには、その前にエンコードをする必要があります。その手順を共有し...2017.04.25豆知識
名所おいしい湧き水と手作りこんにゃくで知られる「行者湧水直売所」に行ってきました【河内長野】 「行者湧水直売所」は国道310号線沿いの、河内長野市と五條市の中間あたりにあります。 近くには行者杉という巨大な杉の木が密集しているところがあります。ちょうど大阪と奈良と和歌山の3府県が交わるところで、数百年前に行者が植樹をしたものだそう...2017.04.24名所
豆知識アンパンマンのまめ知識いろいろ アンパンマンって子どもにめっちゃ人気ありますよね。ぼくの姪っ子も大好きで、アンパンマングッズをいろいろ買った覚えがあります。ということで、姪っ子と話すときのネタにするためにアンパンマンのまめ知識を集めてみました。もとは小太りなおじさんアンパ...2017.04.22豆知識
レビューこだわりの自家製料理と絶品コーヒーがいただける「PURPOSE CAFE」に行ってきました【堺市】 大阪府堺市にある「PURPOSE CAFE(パーパスカフェ)」に行ってきました。 2016年の7月にオープンした新しいお店で、宮山台近隣センターの中にあります。車は宮山台近隣センターの駐車場へ。 近くには梅の花で有名な「荒山公園」、国の...2017.04.18レビュー飲食店
名所関西の行ってみたい桜名所ランキング1位の淀川河川公園「背割堤」に行ってきました 2017年の桜の見納めとして「背割提」に行ってきました。今年は満開になってから雨やくもりの日が続いていたので、ようやく晴れて最高のお花火日和になりました。 背割提は淀川河川公園の一部で、1.4km約250本の桜のトンネルが続きます。去年は...2017.04.15名所
レビュー京都伊勢丹にある「松山閣」で自家製湯葉をたっぷり食べてきました JR京都駅のとなり、京都伊勢丹の11階にある「松山閣」で、名物ゆば桶膳「花」4860円をいただきました。 本店は金閣寺の近くにあり、完全予約制でランチでも1万円以上します。それに比べると京都伊勢丹店は、昼は2700円~、夜は4104円~と...2017.04.13レビュー飲食店
寺社醍醐寺の桜の写真(2017年) 東寺に行ったあとに、京都市伏見区にある醍醐寺に行ってきました。着いたのが夕方になってしまったので有料エリアの受付は終わっていました。無料で行けるところでしか撮影できてないんですが、雰囲気だけでも掴んでもらってお花見の参考になればと思います。...2017.04.10寺社京都
寺社東寺の桜の写真(2017年) 桜を見るために、京都市南区にある東寺に行ってきました。その時に撮った写真をならべています。お花見でどこに行こうかなと迷っている方の参考になればと思います。 関連記事:醍醐寺の桜(2017年) 東寺プチ情報 1200年前に創建され、世界遺...2017.04.10寺社京都
名所雨の日でも車内から桜を見ることができる「永楽ダム」に行ってきました【熊取町】 大阪府泉南郡熊取町にある永楽ダムに行ってきました。黒鳥山公園といっしょで、Googleマップの大阪の桜スポットとして紹介されています。写真は2017年4月6日に撮影。 関連記事:googleマップで大阪の桜スポットとして紹介されている「黒...2017.04.07名所
名所googleマップで大阪の桜スポットとして紹介されている「黒鳥山公園」に行ってきました【和泉市】 大阪府和泉市にある黒鳥山公園に行ってきました。お花見に行くときの参考になればと思います。写真は2017年4月6日の様子です。 4月にはいってから、グーグルマップを開くとこんな画面が出てきます。地元ではそこそこ有名ですが、まさかグーグル先生...2017.04.07名所
食べ物エースコックベトナムから発売されているインスタント麺「PHO BO」を食べてみました ベトナムみやげとしてもらったインスタントのフォーを食べてみました。 スーパーやコンビニで買えますし、エースコックという安心感もあるので、ばらまき用のおみやげなんかにいいかもしれないですね。お湯を注ぐだけでつくれるので、一人暮らしの男性やめん...2017.04.06食べ物レビュー