YouTubeにアップロードする動画のエンコード方法

豆知識
スポンサーリンク

YouTubeに動画をアップロードすると、元の動画よりも画質が荒くなっていることがあります。

これはYouTube側で勝手にエンコードしているためで、キレイな動画をアップロードするには、その前にエンコードをする必要があります。

その手順を共有しておきたいと思います。

 

AviUtl をダウンロード

AviUtlは「KENくん」さんが開発したフリーソフトウェアです。動画編集やエンコードなど、ありとあらゆることができます。

 

ダウンロードはこちらから。

AviUtlのお部屋|http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

 

最新版は2013に公開された  aviutl100.zip  version1.00  です。

 

L-SMASH Works プラグインを導入

そのままだとスマホで撮影したmp4形式などの動画が読み込めないので、ぽっぷんさんが開発した L-SMASH Worksというプラグインを導入します。

 

 AviUtlフォルダの中に「plugins」というフォルダを作ります(aviutl.exeがあるところに作る)。

 

 ここから L-SMASH Worksをダウンロード。

ReP0Pn|http://pop.4-bit.jp/?page_id=7929

2つ並んでいるうちの上の方の L-SMASH Works r921 をダウンロードします。

 

 ダウンロードしたファイルを解凍します。

 

 赤枠で囲った4つのファイル、lwcolor.auc、lwdumper.auf、lwinput.aui、lwmuxer.auf を、先ほど作った「plugins」フォルダにコピーします。

 

x264guiEx プラグインを導入

YouTubeに最適な動画形式で出力するために、rigayaさんが開発した x264guiExというプラグインを導入します。

 

 こちらからダウンロード。

rigayaの日記兼メモ帳|http://rigaya34589.blog135.fc2.com/

赤枠のところからダウンロードできます。

 

 ダウンロードしたファイルを解凍します。

 

 「auo_setup.exe」をダブルクリックして、指示に従ってインストール。

 

以上でダウンロードとインストールは終わりです。続いて AviUtlの設定へ。

 

AviUtlのシステムの設定

デフォルトでは1280×720より大きい解像度のファイルが読み込めないので、それができるように設定を変更します。

 

 AviUtlを実行して、ファイル → 環境設定 → システムの設定 を開く。

 

 下の画像の赤線部を変更。読み込む動画の解像度より大きめにします。

 

 AviUtlを再起動します。←ここ大事

 

エンコードの実行

準備ができたので、ここから動画をエンコードしていきます。

 

 エンコードしたい動画を開く。

 

 ファイル → プラグイン出力 → 拡張x264出力(GUI)Ex を選択。

 

 

 ファイル名を記入し、ビデオ圧縮を選択。

 

 プロファイル → youtubeを選択して、OKをクリック。

 

 保存をクリックするとエンコードが始まって出力されます。

 

 

以上でエンコードは終わりです。この記事では必要最低限の設定しかやっていないので、もっと詳しく使い方が知りたいという方は、こちらのサイトをみてください。

AviUtlの易しい使い方|http://aviutl.info/

コメント