スマホ Quick Charge 3.0に対応したTronsmartの充電器を開封レビュー Quick Charge 3.0対応のTronsmartの充電器(WC1T)をAmazonで購入しました。1289円なのでとりあえずQuick Charge 3.0を試したいという人にはいいと思います。関連記事Quick Charge 3.... 2017.03.08 スマホレビュー
寺社 女子力高めの金剛力士像がある「法道寺」に行ってきました【堺市】 大阪府堺市にある法道寺は、670年に天武天皇の勅願により法道仙人が開いたとされています。周りは墓地が広がっていて人通りも少なく静かです。 中門。重厚な感じで迫力がありました。 1283年に造られた金剛力士像。解体修理中に中から木札がみつか... 2017.03.07 大阪寺社
大阪 鹿の手水舎が印象的な「池田春日神社」に行ってきました【和泉市】 池田春日神社は768年に藤原氏の一族が造営したとされていて、参道脇や本殿裏にはかつてこの地を支配していた豪族の古墳があります。2016年から2017年にかけて御鎮座1250年記念として社殿の改修工事や境内の整備工事が行われています。 二の鳥... 2017.03.06 大阪寺社
レビュー Quick Charge 3.0とQuick Charge 2.0で充電速度の違いは?Xperia X Compact (SO-02J)で計測してみた 買い換えたXperia X CompactがQuick Charge 3.0に対応していたので、充電器を買って実際に充電速度を測定してみました。0%から80%までを35分で充電できるというので楽しみにしてたんですが、そこまで早くはなかったで... 2017.03.04 スマホレビュー
食べ物 本場タイの辛さとすっぱさを再現している「日清カップヌードル トムヤムクンヌードル」レビュー カップヌードルといえば定番の味のほかに続々と新商品が発売されていますが、そのなかの「トムヤムクンヌードル」を食べてみました。カップヌードル トムヤムクンヌードル|日清食品グループスーパーで120円で売っていました。タイ日清開発協力と書いてあ... 2017.03.02 レビュー食べ物
レビュー 通販で生きたメダカを飼うのって大丈夫!?実際に買ってみたら元気なメダカが届いた ヤフーの期間限定Tポイントが余っていたので、アクアリウムでも始めようかなと思って水槽をみていたら、水槽セット ヒメダカ付というのがありました。お一人様2点限り(めだか 水草)スマートメダカ飼育水槽セット ヒメダカ付 説明書付 本州・四国限定... 2017.02.28 レビュー
スマホ MWC2017で発表されるP10、G6、Xperia XZ Premiumなどの主な機種のスペックをまとめてみました バルセロナで行われている世界最大のモバイル業界の展示会「Mobile World Congress 2017」のプレカンファレンスで発表された機種をまとめてみました。個人的にはP10のカメラが非常に気になります。レンズが明るくなって手振れ補... 2017.02.27 スマホ豆知識
名所 伝統的な町屋が立ち並ぶ「宇陀市松山地区」に行ってきました【宇陀市】 2006年に重要伝統的建築物群保存地区に選定された宇陀市松山地区。もとは宇陀松山城の城下町として発展しました。昔は間口の広さで税金が決まっていたため、町屋というと間口が狭くて奥行きが長いのが一般的です。しかし、松山地区は商人を集めるためにこ... 2017.02.25 名所
名所 神戸近郊でバラやアジサイが楽しめる「須磨離宮公園」に行ってきました 皇室の別荘「武庫離宮」が戦争で焼失、その跡地にできたのが須磨離宮公園です。まわりには須磨浦山上遊園や須磨海浜水族園、須磨海水浴場があり、四季折々の花々や紅葉が楽しめます。噴水広場を見下ろす高台にあるレストハウス。この中にある華離宮というレス... 2017.02.24 名所
飲食店 湯葉と豆腐の店「梅の花」で懐石料理を食べました。Xperia X Compact SO-02Jで撮影 湯葉と豆腐の店「梅の花」で懐石料理を食べました。梅の花の懐石には3240円~7500円まで5種類くらいのラインナップがあり、中には鍋物が選べるものもあります。今回は「梅の花 極~きわみ~(引き上げ湯葉)」をいただきました。写真はXperia... 2017.02.23 レビュー飲食店
音楽 B-DASHが解散!名残惜しみつつ好きな曲を紹介してみる 2月17日にB-DASHがオフィシャルサイトで解散を発表しました。よく聴いていたバンドのひとつだったのでとても残念です。B-DASHとは97年結成、東京出身の3ピースロックバンド。1stミニアルバム「FREEDOM」がインディーズチャート1... 2017.02.22 音楽
奈良 一言の願いごとを叶えてくれる「葛城一言主神社」に行ってきました【御所市】 葛城一言主(かつらぎひとことぬし)神社は、全国各地の一言主大神を祀る神社の総本社です。奈良県御所(ごせ)市にあります。一言主とはその名の通り、息継ぎせずに一言で言った願いを叶えてくれる神様のこと。欲張っちゃだめということですね。周りは畑が広... 2017.02.21 奈良寺社
レビュー Xperia X Compact (SO-02J)のTPUケースレビュー YAHOO!ショッピングの期間限定ポイントがあったので、安いケースを買ってみました。icaca(アイカカ)ヤフーショッピング店で送料無料、税込480円です。Xperia XZ1 XZ1 Compact XZ XZs X Performanc... 2017.02.19 スマホレビュー
大阪 松尾寺の紅葉の写真(2016年) 和泉市にある松尾寺の紅葉の様子を紹介します。訪れたのは2016年12月7日。もみじはもう落ちてしまってるかなと思ってたら、ちょうど見頃でした。ここは色づくのが少し遅いのかもしれません。松尾寺公園のほうにも行きましたが、紅葉は見られませんでし... 2017.02.16 大阪寺社
豆知識 McAfee Site Advisorで「警告:不審なサイト」と表示された原因は下書き 去年の暮のこと、まだ始めたばかりのこのブログをスマホで確認しようとしたときに、こんな画面が出てきました。 いやいや、そんなアホな。ドコモあんしんスキャンがちゃんと働いているのに感心しつつも、不審なサイト呼ばわりされるのはあまり気分がいいこと... 2017.02.10 豆知識